思ったこと・伝えたいこと
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は飛躍の年でした。大変お世話になりました。 このような小さなブログを見てくれてありがとうございます。 今年も大きく成長できるように努力していきます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 2022年 元旦
朝から人間ドックに行きました。あのですね、初めて胃カメラなるものを飲み込んだのですが、あれはこの世の地獄みたいな検査ですね……。何かの拷問かと思いました。おえおえ言いながら鼻水も涙も止まらないし、何より時間がとても遅く感じました。来年もあの…
岩戸亮介さんの出場するST1000の決勝レース、岡山国際サーキットのライブ映像を手に汗を握りながら観戦しました。テクニックなどはハイレベルすぎて何がどうっているのか正直自分には理解できませんでしたが、岩戸選手が前へ前へと全力でオートバイを走らせ…
KOMINEのバイク用簡易ガレージ、モーターサイクルドームが台風9号の影響で倒壊していました。バケツを引っくり返したような雨の中、ドームに入っていた自転車とミニバイクを急いで屋根付きガレージに移動させました。よく見るとせっかく打ったアンカーが全て…
GSX1400と津和野町へツーリングに行ってきました。人が死んでこの世界から居なくなるというのは、理解はするけど納得はできません。月に1回か2回、僕はGSX1400とのんびりツーリングに行きます。大切なのは忘れないことです。忘れない限りは生き続けるのです。
島根県益田市の191号線沿いにあるhito-toki(ヒトトキ)さんで、広島風お好み焼きを食べました。野菜いっぱいでボリューム満点です。ぶち美味しかったです。初めての入店でしたが、すごく感じの良いお店でした。駐車場が広いので車を停めやすかったです。後、…
農道のポルシェこと、6代目サンバーディアスワゴン(TA-TW2)が納車されました。SUBARU製のSAMBARは、2012年の2月で生産終了しています(7代目からダイハツ製になります)。この記事では自分なりの納車レビューを書いていきます。 外観について 内装について 走…
目標体重まであと1.7kgになりました。しかし162cmの57kgでは標準体型になるだけなので、そこからまた減量との戦いが始まりそうです。57kgは一つの節目なので目標を達成した際は素直に喜びたいです。筋トレを続けているのが幸いして鏡に映る姿が随分と変わっ…
大好きだった晩酌をやめてから、どれくらい経ちましょうか。昔は週7日のペースで飲んでいたので、時折、懐かしく感じることがあります。今は週末のどちらか1日だけのんびりとお酒を飲んでいます。お酒をあまり飲まなくなったのは、肝臓でアルコールを分解し…
バツワンライダーさんのXSR900を試乗させてもらいました。またがるとシート高が830mmもあって、身長162cmだとお尻をずらさないと足がつかなかったです。でも乗り出してしまえばびっくりするくらい軽いし、何よりレスポンスが良すぎました。バツワンさんあり…
二輪免許を取得して一年が経ちました。これからも初心を忘れず、丁寧な走行を心懸けます。先日、母が後ろに乗ってみたいというので、ヘルメットなどの一式を一緒に買いに行きました。ジャケットの色で迷う母ひとり、時折りに実家へ帰る子ひとり、買い物にい…
日本三名橋。山口県の錦帯橋に行ってきました。桜はこの週末が最後の見頃でした。歳を重ねていくごとに、年々、桜が美しくなっていく気がします。それはどこか寂しさの交じった幸福な気持ちになりました。来年もこの場所で桜を見ようと思います。この何気な…
益田市にワークマンプラスがやってきました。出先で今日がオープンだと教えてもらい、わくわくしながらの寄り道でした。駐車場は満員御礼で警備員さんが忙しそうにしていました。戦利品はもこシャツです。他にもハイカラな服がたくさんあったので、時折、足…
閉め切られたガレージで、主人の帰りをずっと待っていたのがこのGSX1400でした。その故人の息子さんが大型免許を取得する日まで、時々こうして一緒にお散歩しているのです。海岸沿い、天上に向かい吠えるようなエキゾーストノートが聴こえましたか。僕もこの…
益田市の裏匹見峡に行きました。お目当ては紅葉だけではなくこの遊歩道でした。陽の光がこぼれる道を何度も立ち止まりながら歩きました。大自然の息吹に癒やされながら、この先も情緒溢れる四季を感じて生きたいと思いました。故にオートバイという乗り物は…
満を持して、大型二輪免許を取得しました。島根県益田市の運転免許センター「Mランド」での最終日、卒業検定に合格した足でそのまま浜田市へ免許の書き換えに行ってきました。大型二輪の教習を受けてからは中型バイクを前より上手に動かせるようになったのが…
レーシンググローブが届きました。明日はいよいよ人生初のサーキット走行です。カートやミニバイク用のサーキットですが緊張しています。ショップでクラッチレバーの遊びの部分を少なくしてもらい、少しの操作で繋がるようにしてもらいました。今までは4本の…
バイクショップにふらっと入ったら、小さめのレーシングスーツがかけてあって、何気なく試着してみたらぴったりサイズでした。レーシングシューズはどうだろうと探してみたら、これもぴったりのがあってそのまま購入しました。僭越ながら……サーキットに行っ…
Mランドに通っていた頃、僕はレンタルヘルメットではなくマイヘルメットを持っていってました。ある日、待機室で準備をしていたら教官が来られて「そのヘルメットの置き方はライダー失格だよ(頭頂部が下)」と言われたのをふと、ヘルメットを磨いてる時に思い…
CB400SF Revo(NC42)グラファイトブラックが納車されました。教習所で乗るスーフォアの感覚とは全く違ってびっくりしました。ちょっとアクセルを開けただけで怒涛の加速をしてくれます。納車後の初めての行き先は、大切な方のお墓参りでした。教習中、ずっと…
Mランド益田校様。僕は4月18日に入校して4月27日に卒業しました。在学中は大変お世話になりました。まさかこの歳になって中型二輪に挑戦するなど、自分でもどうなることかと思いましたが、手厚いご指導のおかけで無事に免許取得に至りました。バイクを何度も…